皮膚科と美容皮膚科の違いは?
美容皮膚科と皮膚科はどう違う?目的で使い分けよう
ニキビ、シミ、くすみなど、肌に表れる様々なお悩みを治療できる医療機関として、「皮膚科」と「美容皮膚科」があげられます。美容皮膚科は、CMやメディアでもすっかりおなじみになりましたが、一般的な皮膚科とはどう違うのでしょうか?
こちらでは、美容皮膚科と皮膚科の違いをご紹介します。目的やニーズに合わせて、クリニックを選びましょう。
保険が適用される治療とそうでない治療の違いとは?
美容皮膚科と皮膚科での最も大きな違いは、費用面だといえるでしょう。一般的に、皮膚科では保険が適用されます。一方美容皮膚科ではほとんどが実費となり、皮膚科の方がリーズナブルに治療を受けることができます。
この違いは、美容皮膚科が「美容」を目的としている点にあります。美容皮膚科では気になる肌悩みを解消しながらも、より美しさを目指した治療が適用されることが多く、皮膚科の場合は美しさよりもその病変を取り除くことがまず第一と考えられます。
皮膚科では治療法によっては傷跡が残ることも考えられるので、傷跡やダウンタイムが気になる方は、一度美容皮膚科で相談してみるのも手です。
皮膚科と美容皮膚科の、治療法の違いとは?
保険診療できる皮膚科では、肌のかゆみ、湿疹、ニキビ、肌荒れ、イボなどの皮膚の疾患を治療し、患者さんに適した薬を出す内服治療と、外用薬を塗布する外用薬治療が主な治療法です。
一方美容皮膚科では、皮膚の疾患は美しく取り除き、さらに美しい肌を目指すための施術を行います。内服治療、外用薬治療の他、レーザー、注射、ケミカルピーリングなど、様々な方法の中からその患者さんに合った治療法を受けることができます。
治療面の大きな違いは、皮膚科は皮膚の疾患を治すことだけが目的であり、美容皮膚科では皮膚の疾患を治すだけでなく、幅広い施術メニューの中からご自分の目的やニーズに合わせた治療法を選べるということでしょう。
美容皮膚科ではどこまでも肌質改善や若見えを目指せますが、皮膚科では肌質改善や若見えのための治療には対応してもらえません。
例えばニキビ治療の場合、皮膚科では外用薬と内服薬での治療が主で、面皰圧出やクリアタッチといった処置が行われることもあります。
一方美容外科では、内服薬や外用薬の他、ケミカルピーリング、レーザー、注射、光治療など、様々な治療法を選ぶことができ、より美しい肌を目指すために複数の治療をセットにすることも可能です。
結論!皮膚科か美容皮膚科、行くならどっち?
湿疹や水虫など、日常生活に支障をきたすような病変の場合には、皮膚科での治療が向いています。薬を処方してくれ、すぐに症状を改善することができるはず。
ニキビ治療やホクロ除去など、皮膚科でも扱っているメニューの場合でも、「より美しく治したい」のであれば美容皮膚科の治療法がおすすめ。保険適用される症状や治療は限られており、場合によっては傷跡が残ってしまうこともあります。
美容皮膚科では、傷跡やダウンタイムのない治療法を選ぶこともできます。
また、シミやたるみなどの若見え治療は皮膚科では対応していないため、美容皮膚科に相談しましょう。あなたの肌状態に合わせた治療法を提案してくれるはずです。
ニキビ治療の場合、皮膚科では外用薬や内服薬での治療が中心で、とにかくニキビを治すことを徹底しています。
しかし美容皮膚科では、ニキビを治すだけでなく、原因にアプローチしてニキビを予防する施術や、ニキビを治しながら肌のハリやツヤを取り戻す施術などを選ぶことができます。
ニキビを美しく治したいのなら、美容皮膚科が向いているでしょう。
詳しく知る!